福智高等学校WILL2026

- ページ: 3
- 学力を着実に高める徹底した進学指導で、きみの努力は必ず実を結ぶ。
普通科特進コース
国公立大学文系への進学を推進するための国語、地歴・公民、数
学、英語に重 点をおいたカリキュラムを編成し、徹 底的に進学指
導を行います。2年次当初、普通コースの一部と編成替えをするこ
とがあります。
学びのポイント
めざす大学は国公立等の文系ですが、少人数での個別指導の中、工
学部や看護学部など、理系の学部に合格した先輩もいます。入学後
は学習意欲を育む授業に加え、課外授業、模試、検定など充実した
プログラムの中で学力を伸ばし、応用できる力を磨きます。3年の大
大学進学を目標とした特進コース
学受験時までその過程は甘くありませんが、志望実現のため本校で
1. 徹底した大学文系重点の学習
4. タブレット端末を活用した個別学習
2. 課外授業・模試
5. 英語検定・漢字検定
3. 手帳の活用
6. 課題の学習
ともに勉学に取り組みませんか。
教育課 程
検 定について
※大学入試関連科目については、外部模試を適宜受験させ実力の向上を図ります。
英
語
検
定 … 日常生活にすぐ役立つ英語の力「読む・書く・聞
漢
字
検
定 … 文 章 表 現 力・読 解力の向上のために欠かせな
く・話す」の技能をバランスよく学習します。
い、語彙力の向上をめざし学習します。
ビジネス文書実務検定 … IT化のすすむ現代において、文書の作成能力を身
につけさせます。
情 報 処 理 検 定 … 表計算・図形等コンピュータの活用能力向上をめ
ざし学習します。
このような各種検定を受検させ、上位級取得をめざし、指導しています。
各教科 指導のポイント
国 語 ●語句の意味、漢字、用法に力を入れ、個人の語彙力を養います。
●2年次より大学進学に向けて作文力や小論文による表現力を高めます。
●3年次では古典を含め国語全般について、演習をおこないます。
数 学 ●1年次では、大学進学のための基礎学力をつけさせます。
地歴・公民 ●文系大学入試科目としての
「地理探究」
「日本史探究」
を継続して学習します。
●3年次では大学進学のために徹底的な演習をして、実力をつけさせます。
英 語 ●2年次の夏休みまでに文法基礎事項を学習し、以後、実践問題に取り組みます。
●3年次では長文読解に取り組み徹底的に指導します。
●単語、熟語4,500以上習得を目標に指導します。
進学指導について
特進コースの進学指導の特徴は、きめこまやかな個別指導にあります。少人数教育を
徹底して実施し、早いうちから生徒一人ひとりに合わせた進学指導と弱点克服指導を
おこなっています。本人の
「やる気」
と
「根気」
も必要です。生徒の志望校に合わせた指
導で確実な合格を狙い、希望する大学への進学をめざしています。
1年
2年
3年
現代の国語
(3)
論理国語
(2)
論理国語
(2)
言語文化
(3)
文学国語
(2)
文学国語
(2)
地理総合
(2)
古典探究
(2)
国語表現
(2)
歴史総合
(2)
地理探究(2)
古典探究
(2)
公共(2)
日本史探究(2)
地理探究(2)
数学Ⅰ
(4)
政治・経済
(2)
日本史探究(2)
数学A
(2)
数学Ⅱ
(3)
世界史探究
(3)
科学と人間生活(2)
数学B(2)
数学Ⅱ
(2)
体育
(2)
化学基礎
(3)
数学B(2)
保健
(1)
体育
(3)
生物基礎
(3)
美術Ⅰ
(2)又は
書道Ⅰ
(2)の選択
保健
(1)
体育
(3)
英語コミュニ
ケーションⅠ
(4)
英語コミュニ
ケーション Ⅱ
(4)
英語コミュニ
ケーション Ⅲ
(5)
論理・表現Ⅰ
(2)
論理・表現 Ⅱ
(3)
論理・表現 Ⅲ
(3)
情報Ⅰ
(2)
家庭基礎
(2)
総合的な
探究の時間(1)
総合的な
探究の時間(1)
総合的な
探究の時間(1)
ホームルーム活動(1)
ホームルーム活動(1)
ホームルーム活動(1)
( )内の数字は単位数を示す
在校生メッセージ
「夢に向かって」
2年生
S.K.さん
■ 普通科 特進コース
私は将来薬剤師になりたいという夢に向かって毎日勉強に励んでいます。特進コースは、少人数での授業のため、自分のペースに合った学習が
できます。また、苦手な問題などは先生が分かるまで向き合ってくださるので、苦手を克服し、理解できるようになりました。
大学への進学の夢を叶えられるように日頃からの授業、家庭学習への取り組みを真剣に行っています。一つ一つに目標を立て、その目標に向か
って努力を続け、夢を実現できるようにさらに頑張っていきたいと思います。
SCHOOL GUIDE 2026
02
- ▲TOP