福智高等学校WILL2026

- ページ: 8
- 生徒一人ひとりが社会的自立 の た め に 多 様 な 学 び と 、 そ の 環境 を 提 供 し ま す 。
SLCコース
●全日制で通信制を併修し、多様な学びを提供します。
教育課 程
●社会的自立に向け、必要な資質・能力を身につけられるようにします。
●生徒一人ひとりが自己理解を深め、自ら進路実現できる力を育てます。
2年次より普通コースへのコース変更がしやすい教育内容になっています。
1年
●小さなSOSを見逃さず、早期に最適な対応ができるようにします。
●行政(福祉)と連携し、生徒・保護者が必要な支援が受けられるよう努めます。
文学国語(2)
言語文化(2)
♦地理探究
(2)
♦国語表現(2)
♦地理総合(2)
日本史探究
(2)
古典探究(2)
歴史総合(2)
♦公共
(2)
地理探究
(2)
数学Ⅰ
(2)
♦数学Ⅰ
(2)
♦日本史探究(2)
♦科学と人間生活(2)
体育(3)
♦政治・経済
(2)
体育(2)
保健(1)
数学A
(2)
♦保健
(1)
英語コミュニ
ケーションⅠ
(2)
英語コミュニ
ケーション Ⅱ
(2)
♦生物基礎(2)
SLCコースについての質問
Q1
修学旅行
(2泊3日)
はSLCコースだけで実施しますので、参加した生徒は全員満
足しています。長崎のハウステンボス、大阪のUSJなどを主な旅行先として予
定しています。
Q2
美術Ⅰ(2)又は
書道Ⅰ(2)の選択
部活動には必ず入らないといけないのでしょうか。
あるいは参加できるのでしょうか?
部活動は強制ではありません。また、部活動に参加したい生徒は他のコースの
生徒と同じように参加できます。
Q3
学校行事は全て他のコースの生徒と
一緒に参加できるでしょうか?
体育祭や文化祭
(福智祭)
など、ほとんどの学校行事は一緒に行います。しかし、
♦論理・表現 Ⅰ
(2)
論理・表現Ⅰ
(2)
家庭基礎(2)
英語コミュニ
♦ ケーション Ⅱ
(2)
コンピュータ
グラフィック演習(3)
情報Ⅰ
(2)
情報 Ⅱ
(2)
観光地理 Ⅱ
(2)
スクールベーシック(2)
コンピュータ
グラフィック基礎(2)
情報リテラシー(2)
SST(ソーシャルスキル
トレーニング)
(2)
観光地理 Ⅰ
(2)
総合的な探究の
時間(1)
ホームルーム活動(1)
教育内容
基礎学習
します。
■スクー ル ベ ーシック( 学
校 設 定 科 目 )により、国
語・数 学・英 語 の 基 礎 を
学びます。
接点を作り興味関心を高めます。
■社会性や自己理解を深め、将来の進路選択に役立
てます。
■活動的な人材育成をめざします。
■総合的な探究の学びと連携させ、心豊かな感性と
道徳心を身につけさせるようにします。
1年相当生
SLC単位制
コース
SCHOOL GUIDE 2026
で悩みを抱え込まないように支援します。
■福岡県立大学不登校・ひきこもりサポートセンタ
ーキャンパススクール及び福岡県私学教育振興会
運営の学習支援センター
(飯塚・北九州等)
との連
携を図り、学びの場を提供します。
2年相当生
単位制
3年相当生
単位制
SLC
2年生
SLC
3年生
転籍可能
SLC
1年生
全日制課程
通信制による学習
全日制による学習
コース変更可能
普通コース
2年生
07
■スクールカウンセラーやスクールソーシャルワー
カーによる相談窓口を整え、生徒・保護者が一人
普通コース
3年生
在籍3年以上
74単位以上修得
卒 業
■特別活動・テスト
支援
■校外学習を積極的に実施します。
■コミュニケーション力を高め、生徒や教員、社会との
学
■添削指導(レポート)
入
■面接指導(スクーリング)
ホームルーム活動(1)
ホームルーム活動(1) ( )内の数字は
単位数を示す
通信制課程(単位制)
SLC受験
■年間20回程度の登校
校外学習
■ ネット学 習 教 材 を 活 用
し、振り返り学 習を実 施
SLCコース
卒業までの流れ
単位制による通信制課程
総合的な探究の
時間(1)
総合的な探究の
時間(1)
♦印は通信教育にて履習する科目
活動内容と特色
■本校単位制による通信制課程を
活用し、最大36単位まで修得可能
です。
■学校設定科目SSTは、社会的コミュ
ニケーション能力を身につけるため
の学習です。
体育(3)
英語コミュニ
♦ ケーションⅠ
(3)
校外学習や修学旅行などはSLCコース単独で実施します。
■SLCコースは、独自の教育課程で
授業を行います。
3年
♦文学国語(2)
●誰一人取り残されない学びの保障に向けた取り組みをめざします。
修学旅行には小学校・中学校と
行ってないのでとても不安です。大丈夫ですか?
2年
♦現代の国語
(2)
- ▲TOP