本年のSLC修学旅行は日本で開かれる55年ぶりの大阪・関西万博への見学からはじまりました。例年にない猛暑の影響で出発前から熱中症にかかったらどうするのかなど不安材料の多い修学旅行が予想されましたが、何とか無事に帰宅することが出来ました。
初日は大阪・関西万博の見学、2日目はユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの自由行動、3日目は神戸の須磨シーワールドでシャチのパフォーマンスの見学など2泊3日の実施でした。初日の万博は予想通りの人出でしたが、生徒たちは逸れないように規律をもって行動してくれました。特に大阪ヘルスパビリオンでは、「25年後の私」というAIを駆使したブースでのパフォーマンスが人気でした。2日目のUSJはクラスメートと楽しい時間を過ごし、20時の集合時間にも生徒たちは誰一人遅れることなく全員集合することができました。3日目の須磨シーワールドでのシャチ(オルカ)のショーでは、イルカのショーとは比べものにならないほどの大迫力で、シャチと訓練士の愛情あふれる姿に感動していました。
今回の修学旅行は酷暑と人ごみの中での旅行でしたが、体調を崩す生徒も出ず、生徒は自覚をもって取り組むことが出来ました。振り返ってみると反省すべき点や多くの課題はありますが、集合時間についてもしっかり時間厳守が出来ていたように思われます。そして何よりも無事にSLC修学旅行を無事終えることができたことは生徒にとって大変重要な意味と計り知れない効果があったと思われます。
写真をクリックしていただくと、拡大表示します。
Copyright © 福智高等学校 All Rights Reserved.